top of page

2025.3.9 小倉山

参加者

S.Y/A.I/T.U


高速道を下りて暫く走ると「ザゼン草こちら↑」看板、道案内あり、玉宮ザゼン草公園の無料駐車場は20台くらい駐車可、トイレ有。公園内や山中はハイキングマップや道標、赤テープあり、整備されている。

駐車場からザセン草群生地へ向かう5分で到着、電気柵を越えて木道を歩く、ザゼン草を鑑賞する、木道は滑らないよう工夫されている。霜柱と山林、群生地はごくわずか雪が残っている、この寒さの中で落葉に覆われた湿地から紫褐色の水芭蕉に似た花が咲いている、大小、寄り添い咲く、かわいい、その姿を正面から撮るため木道にかがむ、花を覗き込む。見ごろはもう少し後、観賞はゆっくり30分。

小倉山へ向かう、すり鉢のような広く落葉の積もる斜面を登る、小倉山分岐から尾根沿いを展望台へ25分で到着、小倉山頂上の展望台から広々甲府盆地は見えた。折り返して小倉山分岐から反対の尾根を歩き上条山へ、アップダウンを繰り返し少し岩場のある、30分で頂上へ、展望なし、雪がちらつく。すぐに落葉の積もる急斜面を下り、上条峠を経て平沢集落方面へ、ひらけた沢山の落葉のあるゆるやかな道を赤テープを見て歩く、30分で下山、ひっそり佇む船宮神社に寄り、沢沿いの道を歩き、また雪、駐車場に到着。休憩なし、山を散歩した感じ。天気が良ければ展望よしだろう、この辺り時期にはカタクリやニリンソウも観られるようだ。





a.i記

Comments


©2020 by KRC 嶮稜登高会。Wix.com で作成されました。

bottom of page