top of page

2024.4.27〜29 毛勝三山

更新日:8月13日

参加者

H.N/M.I


4/27(曇り)

【片貝第四発電所駐車場→毛勝登山口→板菱→二又・大明神沢出合→板菱→毛勝登山口】

滑川のお店で朝食を食べ、山へ向かう。登山口にテントを張り、偵察へ。下の方はだいぶ春、山菜豊富だ。スノーブリッジを渡る箇所が怖く、ロープを出した。大明神谷と毛勝谷の出合で引き返す。テント泊の先行者2名がいた。フキノトウを煮て食べる、うまい。コゴミをもらったので明日の夜に食べる。


4/28(晴れ)

【毛勝登山口→板菱→二又・大明神沢出合→三又→ボーサマ谷・直登ルンゼ出合→ボーサマのコル】

5:00に出発、偵察のおかげで出合いまでスムーズだ。毛勝谷に入ると陽が差すので暑い。左右から落石や雪崩が絶えない。谷の中央部、デブリの高くなっている場所を登る。気温が上がり、巨大な落石や雪崩が増える。停止中にも落下物が流れてきた。避けた。斜度が上がり、谷も狭くなるので休憩ができなくなる。ノドの辺りで最大50度ほどの傾斜だと思う。止まる場所もないので、H.Nとはボーサマのコルで待ち合わせる。いつまで続くんだ、という長い谷を詰める。距離1kmで高さ1km登る。天へと伸びるが如き斜面乗り越し、ボーサマのコルに着く。昨日のテント泊2名と話す。あとは、H.Nを待ちながらテント場をならす。雷鳥がいた。夜はラーメンと米、コゴミを食べた。富山湾と夕陽・夜景が綺麗、谷風が強く騒がしい夜だった。


4/29(晴れ)

【ボーサマのコル→毛勝山→ボーサマのコル→毛勝山南峰→釜谷山と毛勝山南峰のコル→釜谷山→猫又山→釜谷出合→取水口分岐→東又谷・南又谷分岐→片貝第四発電所駐車場】

5時に空荷で毛勝北峰を登る。平らで広く眺めの良い山頂だった。朝日が黄金色に輝く。テント場に戻り、背負って出る。程なくして着く南峰は山頂碑なし。稜線を行く。去年と同じく樹林と雪庇の間を行くが、雪がしっかりしており不安はない。釜谷山の手前で雪が切れる。先行者はロープで際どいトラバースをしていたが、我々は藪を使って巻いた。怖いもん。釜谷山は狭いが、山頂に立派なプレートがあった。釜谷山からは、コルへ降る。下りで雪壁がある。下部で油断すると滑り落ちる(落ちた)。コルに降りたら今度は登る。また雪壁、10mくらいだが80度くらいある。唯一、ダブルで登った。少し進むと、稜線上に岩が立ちはだかる。猫岩と言うとか。右手に登山道を発見、容易に巻けた。先行者に猫又山頂を譲り、ゆっくり続く。三山を制覇し、下りにかかる。東芦見尾根方面に歩き、雪壁を降る。短い藪を右へ突っ切る。そのまま東芦見尾根を歩き、斜度が緩んだところで猫又谷に吸い込まれる。東芦見尾根からは、剱岳が目の前に聳える。雪渓の上部は急に見えて緊張するが、止まる雪質なのでサクサク降りる。毛勝と比べて広く快適な谷を飛ぶようにして下山、その後は長い林道を歩いて車へ戻る。林道が長すぎて、山菜採りおじさんになった。お土産たくさん。念願の毛勝三山を歩けてよかった。天気も景色も良く、山菜も旨い。良い山行だった。



M.I記






閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page