5日前1 分2/23城山参加者:嶮稜会員1名、その他2名 城山のクッキングワールドでクライミング 城山は一年振り、宿題だった青椒肉絲5.10bとナン5.11aを回収 フーチャンプルー5.11bは敗退 核心に手がないと思っていたが最後に仲間が発見、次は頑張って回収してグレード更新したい 気の合う仲間...
2月9日1 分2/8クライミング参加者:嶮稜会員1名、その他2名 トップロープ限定の岩場でクライミング。 うまいクライマーと登るのは刺激をもらえて楽しい。 5.11+と5.7の間のチョークがいっぱいついてるルートが面白かった。 登りは強いけどロープにまだ慣れてないクライマーと懸垂の練習もした。 帰りに寄っ...
1月17日1 分1/16クライミング緊急事態宣言下なので、感染と怪我のリスクが低減できる近場のトップロープ限定の岩場でクライミング 5.12 30mのフィンガークラックを華麗に登る段クライマーの登りに痺れた トップロープ限定の岩場だが、慣れた花崗岩と違う砂岩である凝灰岩の感覚やコーナーのルート、ハングを乗越す...
1月17日1 分1/9-10アイスクライミング参加人数:4名 当初は1/9-11で赤岳主稜を登ってあとはアイスキャンディーや小滝で遊ぶ予定だったが、緊急事態宣言下と寒波のため事故のリスクをへらすために、アイスキャンディとジョウゴ沢は計画変更 アイスキャンディを登った9日は鉱泉の気温が-17℃でとても寒かった ジョウゴ沢...
1月14日1 分1/6御岳ボルダー参加者:嶮稜会員1名、他7名 外岩に一緒に行ったことがある仲間が御岳に行くとのことで混ぜてもらい、初のちゃんとした外ボルを経験することに スポットの仕方や登り方等、教えていただきとても勉強になった。 ジムでもリードの方が好きでボルは避けていたが、ジムボルも頑張らなければと感じた
2020年12月31日1 分12/30 広河原沢左俣 アイスクライミング会メンバー2名、会員外2名の4人でアイスクライミング 。 前夜八ヶ岳山荘で仮眠し、早朝、船山十字路へ移動。 小雨の中二俣から左俣に入る。雨は降り続き暑く汗もかいてくる。午後から強い寒波が予定され衣類乾燥機が濡れる事が気にかかる。 F1から次々と滝が出てくる。交代でリードしな...
2020年12月31日1 分11/28-29湯河原幕岩参加者:嶮稜会員2名、他1名 湯河原でクライミング 暖かくて快適だったです 湯河原温泉神谷キャンプ場Gサイトでテント泊 まだできたばかりのキャンプ場で、チェックインでやたら待たされたりと営業に不慣れな感じあり、今後に期待 食材と酒をAコープ湯河原店で買って、夕飯はせり鍋 み...
2020年12月30日1 分2020年雪上トレーニング@谷川岳2020.12.26~27 参加メンバー9名 谷川岳へ雪上トレーニングへ 1日目。曇りのち雪。ロープを張って ブリッジプルージックでのトラバースとビーコン利用しての捜索などのトレーニング。結構寒くて早めにテントへ入る。 2日目。晴れ。 山頂へ。先行2パーティに加わってラッセ...
2020年12月20日1 分宝篋山歩荷トレーニング12/19 会メンバー2人。 つくばのペニーレインへブルーベリーブレスレットを買いに行くついでに 宝篋山へ歩荷トレーニングに行ってきました。 登り山口1コース 下り旧山口2コース。南側のコース登る人が多いようで こちらは殆ど人に会わず…山頂に着いたら 人が多くてビックリΣ(...
2020年11月21日1 分コケモモマフィンとティーセット♪11/21 会メンバー3人。 黒百合ヒュッテへコケモモマフィンとティーを食しに...ついでに天狗岳も歩いてきました。 akko\( *´꒳`*)/ 歩き出しは真っ白で何も見えなかったけど 天狗さんも顔見せてくれました 八ヶ岳ブルー 風がだんだんと強くなってきました バッチリ...
2020年11月16日1 分11/14~15晩秋の常念岳へ会メンバー3人 常念岳へ行って来ました。 2日間とも天気満点☀ 足下は軽アイゼンあれば大丈夫な状態でした 沢沿いを歩いて少しずつ高度をあげていく…所々急登もあったし 荷物重いのが大変だったけど(σ(・ω・`)だけ…)常念乗越に着いて飛び込んできた景色に疲れを忘れました"(ノ...
2020年11月8日1 分11/7 越後のマッターホルン大源太山会メンバー7名で 越後のマッターホルン大源太山へ 谷川岳周辺の紅葉は終盤。登山道には雪がついている所もあり。渡渉あり 急登あり 激下りありのバライティー豊かな ルートでした♪ akko(。•ᴗ•。)
2020年10月13日1 分10/7 筑波山 3往復 トレーニング参加者:1名 最近クライミングばっかりで山歩きを全然してなかったので、このままじゃ次の冬山シーズンがやばいので筑波山でトレーニング。 普通に歩くだけじゃ短すぎるので、3往復。 ①御幸ケ原を登って、筑波高原キャンプ場にりる ②キャンプ場から登って、つつじ丘におりる ③つつじ丘...
2020年9月24日1 分9月20日〜22日 剣山、三嶺、石鎚山〜瓶ヶ森参加者︰T.W Y.W 四国の山へ。 ピストン︰剣山、三嶺 縦 走︰石鎚山〜瓶ヶ森 各山頂に大勢の人がいた。 瓶ヶ森では『瓶ヶ森を守る会』が登山道と水場の整備、バイオトイレと避難小屋の管理をしており素敵な山でした。 三嶺 石鎚山 石鎚山(鎖場) 石鎚山〜瓶ヶ森 小屋番
2020年9月24日1 分9/19-20 小川山クライミング参加人数:嶮稜会員2名、他1名 廻り目平テント泊で19-20と小川山でクライミング。 夜はカセットコンロ用の網焼きプレートを使って焼肉を食べた。 炭火に比べて準備も片付けも楽チン。 19日は姉岩で登って次回のクラック練習で5.8の愛情物語をTRで練習するために隣のカシオペア...